既得権益に群がる権力者から自分と家族を救うために!
ほとんどの人々が堂々と 「NO!」 と言えないのは熱狂的な 「YES!」 がないから、、、 名著「7つの習慣」で世界的に有名となった 故スティーブン・コビー博士の言葉です。 こちらのオーディオプログラムですがおススメです…
ほとんどの人々が堂々と 「NO!」 と言えないのは熱狂的な 「YES!」 がないから、、、 名著「7つの習慣」で世界的に有名となった 故スティーブン・コビー博士の言葉です。 こちらのオーディオプログラムですがおススメです…
ファームに帰省すると必ずするマイ・イベント! 取引先でもある山鳩さんでランチ。 メディアでも取り上げられるお店です。 結構なボリュームですこと😲 いつもならご飯ものですが このお店で働いている 姉のオスス…
昨夜は露が落ちる直前まで稲を刈り取りました。 露や雨などでお米に水分を含み過ぎると 規定水分量15%まで乾燥させるのにも 時間がかかりますからね。 なので、 基本的には日中に刈るのが常識です。 朝早いのもダメなんです。 …
昨日夕方より稲刈りスタート! 稲穂も幹もズッシリです。 週末の台風だけが心配ですが こればかりは 「神のみぞ知る」 ですからね。 我々人間は何があっても日々 「喜んで」 精進するだけです。 今年も毎年恒例の親父の一言 ”…
明日から稲刈りですね。 昨年と同じ富士川SAで休憩です。 高速を突っ走ってスッキリした後は ビジネスのアイディアが 次々と浮かんできます。 おそらくですが、 「一点集中思考」 が持続するのでしょうね。 ちょっとヤバイです…
努力なしに売れていく、、、 頑張らなくても売れる、、、 よく目にするフレーズですね。 ある意味このフレーズは 「マーケティング」 の基本的な考え方に基づいています。 これは正しい考え方です。 このことを理解せずにやみくも…
毎年恒例の稲刈が近づいてきましたね。 辰巳家の米づくりはわかっているだけで 300年の歴史があります。 その間、 一度も休まず田植えと稲刈りを繰り返しています。 田んぼというのは耕さないと土がダメになりますからね。 仮に…
あのーですね。。まだ、わからないのかな? ヘッドラインはあなたの自慢を たらたらと書く場所じゃないんですけど。 あなたがどれだけ凄いのかなんて 後ほどプロフィール等で判ることであって、 「ヘッドライン」 ではないんですけ…
朝から晴れているので木更津まで妻とツーリング。 バウムクーヘンで有名な 「せんねんの木」 のオーナーで友人の曽根さんと おしゃべりしてきました。 今回の台風ではいろいろと あったみたいですね。 美味しいバウムクーヘン ご…
どうして自分の人生を取り戻そうと動かないのかな? 好きでお勤めされている方は関係のない話です。 専門職をベースとしたお仕事であれば、 「サラリーマンの働き方」 の方が合う方もおられると思いますので。 私の弟も学者ですから…
走行5千キロのフォーティエイト。 意外と安い! ハーレーの中古車両は 費用対効果抜群ですね。 マフラーとエアクリーナー変えて チューニングし直すことで 気持ちよく走れるでしょう。 欲しくなってきました。 まだまだ物欲あり…
日曜日からもたついていた問題が ようやく解決に向かいました。 不思議とその他の問題も次々と解決しました。 いろいろと励ましのメッセージいただき、 ありがとうございました。 ある意味、 昨日を起点にビジネスマンとして私の中…
日曜日のクレームが未だに解決しない。 どう考えてもこちらの方が正しいのですが、 お客さまは強気で責めてくる。 取引は既に終わっているのにね。 こちら側の過失がゼロかと言われればゼロではない。 交通事故も0…
朝から農業担当の親父から電話です。 「今回の台風が最後の山やな」 とポツリ呟く。 どういうことかというと、 台風で稲が倒れたりするとします。 泥にべたついたりするとそのお米は 「売り物」 にはならないからです。 そう、 …
昨日は起業家のみなさまと肉会でした。 心友の小藪さんが主催者ということでお誘いいただきました。 さて本題です。 上昇気流に乗っている人って 「目的」 が明確ですね。 こういう人たちって 「なんのためにその仕事やってるの?…
働き方改革という言葉が蔓延していますね。 しかし、 国(政府)が求める基準で うまく対応できている企業って ほんの僅かだと思います。 政府が打ち出している 「働き方改革」 は、 コンセプトとしては…
教えたくない情報ですが、、、 自分の限界を超えるために 敢えてシェアします。 フェイスブック広告について。 結論から言いますよ。 やはり反応が良いです。 現在ABテストの集計が出まして、 A広告がクリック率3.47% B…
好きなことをやり続けてその延長線上に 「ビジネス」 を立ち上げることができたら 本望といえますね。 私のハーレー仲間?に 「おケンケンさん」 という方がいます。 彼はハーレーが大好きでして、 彼が…
起業して稼ぐといっても 「人それぞれに合った稼ぎ方」 があるように思います。 稼ぎ方と言っても難易度の高いものから 低いものまであると思います。 仮に難易度が低いにせよ、 キャッシュを手に入れるにはある程度のスキルは必要…
起業して間もない方に多いのですが、、、 ちょっと厳しいこと言いますね。 広告費を消費と考える人。 そういうマイナス思考では 上手くいかないから。 このようなマインドでは なんちゃって起業家から 抜け出せないからね。 間違…
本当はノーと言いたいのにね。 ついつい本音ではない 「イエス」 と言ってしまう。。 そっちの方が楽やからね。 そもそも 「ノー」 と言えないのは熱狂的になれる 「イエス」 がないから。 イエスマンである限り あなたの人生…
安易な方法はライバルも当然やっている。 安易な方法ではいつまでたっても ライバルに差をつけられない。 ライバルがやらないことや 「うーん」 と、 躊躇している手段にこそ チャンスがあるということ。 SEOなんて面倒くさい…
ランディングページは検索する人 (解決策を探している人)の 「検索意図」 を理解して設計しないと まったく意味がありませんね。 たとえば、 ウェブに興味を持ち始めた中高年の経営者が 「ホームページをつくりたい」 という欲…
久しぶりにカチンときました。 「ブログ集客を教えて欲しい」 という25歳女性相談者。 ※大◯今日子と言う子です。 結果的には 「ブログ集客を教えて欲しい」 なんていうのはウソ。 彼女が参加している 「MLM商品」 を売り…
誠に申し訳ございません! お申込みやお問い合わせを 沢山いただいているのに、 ご期待に沿えず心苦しいです(-_-;) 本日も朝から 「一度食べたら味が忘れられへん」 という嬉しいお問い合わせ。 それに対して、 「新米まで…
ソフテイルスリムSに乗り高速道路で遊んでいます^ ^ スポーツスターとは違って、 ソフテイルファミリーは 高速道路向きでしょうね。 街中はスポーツスターや ヤマハボルトって感じ。 町田インターから用賀まで 約15分間走っ…
不思議に思うことがあります。 なぜ閉店したコンビニの後に またコンビニができるのか。 そしてまた閉店という、、、 オーナーになる人って 「カモ」 にされてるんやろな。 事前に調べてないんやろか? ホント不思…
コンサルティングは前払いが基本ですね。 某クライアントさんがホームページ制作関連で 「30万円」 の仕事を受注したのが今年の6月。 翌月の7月より既にサービスは始まっています。 しかし、 クライアントから話を聞き出すと、…
「やりたくないのであればやらなくても良い」 というのが私の考えです。 その方が結果的には自己責任能力が身に付くと思います。 やりたくないのに 「やらされた」 「行かされた」 となるとどうしても 「周囲が悪い」 と心のどこ…
スキルがないうちは 人脈つくらないこと。 あくまで ①スキル ↓ ②人脈 ↓ ③お金 の順番です。 スキルは自分の提供価値を明確にして それをコンテンツ化し 「売りに出す」 ことによって身に付きます。 自分のコンテンツを…
最近のコメント