言葉の使い方が成否の分かれ道ですね。

FROM:辰巳勝則

町田のスタバより、、、

かわいい我が子に向かって、

「泣くならスタバに入れないよ!」

と、

お母さんの甲高い声。

どうやら、

ママ友の集まりらしい。

で、

ますます泣き出す子供(苦笑)

お母さんも変わらず、

「泣くのをやめて!」

と、

眉間にシワを寄せお願い状態です。

子供は本当に正直ですね。

というのも、

お母さんが繰り返し発する

「泣くのはやめて!」

というのはモロに、

「泣く」

にフォーカスしているワケで、

当然ですが余計に

「泣く」

ワケでして、、、。

こういう時はどうしたらいいのか?

答えは、

お母さんもバカになって一緒に

「笑う」

です。

「一緒に笑うよ!せ~の!」

で、

変顔(しなくてもいいですが)で笑うこと。

これでスタバに入れます(笑)

要するに、

「ポジティブなイメージ」

が生まれる

「結果」

にフォーカスすること。

この場合は泣くではなく真逆の

「笑う」

を選択することです。

ここは冷静になりましょう。

教えてあげた方が良かったかな?

私もやってしまいがち(汗)

ビジネスもこれとまったく同じ。

「諦めない!」

は、

「諦める!」

にフォーカスしています。

この結果、

「諦める!」

という方向か、

「うまくいかない方向」

にプログラミングされます。

この場合は”諦めない”ではなく

「挑戦し続ける!」

を、

選択することです。

同じような意味合いですが、

前者は窮屈(縮小)なイメージで、
後者は拡大のイメージです。

そう、

「オレは諦めない男だ!」

ではなく、

「オレは挑戦し続ける男だ!」

アファーメーションすること。

では!