6月の田植えの準備で帰省です。

80キロ台から20キロ絞り
現在61キロジャストです。

昨日、天理に戻りましたが
体脂肪が少なくなった分
寒くて寒くて堪えます

硬い表情が物語っています(笑)

今回のファーム帰省目的は
今期2回目の田起こしと
苗代の土台作りです。

しかし、あいにくの雨です。

本日は機械のメンテナンスのみ。

さて、

お米の価格が上がっています。

正直なところ我々にとっては

「正常な価格帯に戻った」

という感覚です。

そうは言っても儲かりはしません。

現実を話すと

「コストプッシュインフレ」

の影響を受けているため
経費と減価償却を差し引くと
雀の涙程度の粗利です。

※粗利→人件費は含まれません。

我々のような農家は
自分で仕事を持ちながら
赤字を埋めるために

「持ち出し」

をしてまでも

「先祖代々の土地を守っている」

という感覚なのです。

昨季は何十年ぶりに
持ち出しをしなくても
済んだだけの話です。

機材の減価償却と資材だけでも

「年間100万円+α」

は経費として出ていくからね。

でも、

「やるしかない!」

ってカンジです。

さぁ、がんばるぞ!