DRM集客実践会事務局のATSUSHIです。今回は整骨院開業後の集客方法について、質問に回答しています。
この質問について辰巳塾長に答えていただきます。
回答者プロフィール:No.1マーケティング(株)代表取締役 辰巳勝則(DRM集客実践会 塾長)20代の頃に渋谷区にてフレンチレストランの支配人としてオフライン集客を経験。ライバルがひしめく渋谷区で人気レストランの第1位に導く。現在は複数の事業に携わりながらマーケティングコンサルタントとして経営者の指導にあたっている。ミリオネアマーケターとして有名な平秀信氏から実力が認められ100万円の賞金を受賞したライターとしても知られている。
動画のポイントをまとめると、
●なぜ開業前にビジネスモデルを作っておくべきなのか?
●整骨院の集客はマーケットインがいいのか、プロダクトアウトがいいのか?
●こんなお客さんの話は聞くな
のような内容でした。今回も塾長の回答には納得ですね。
ところで、動画の中で何かご不明な点はありませんでしたか?
気になったことが1ミリでもある場合はすぐに確認しておいてくださいね。
集客について、どんなに細かいことでもお答えします。
DRM集客実践会は、ワードプレスブログによるオンライン集客とチラシやDMを活用したオフライン集客を有効的に活用し、地域ダントツNo.1集客を目指しています。
プレオープンでは17人の来院がありましたが、いざ本番となると1日3~4人と非常に厳しい状況です。
そこで質問です。
・何かよい集客方法はありますか?
(オープン1週間前よりビラを自らの手で3000枚強配っております。また、店の前にも冊子ラックを置き、通信便りのような宣伝もしています。)
・この暇な時間でできることに何がありますか?
・院内のPOPの工夫方法や患者様がまた来たくなるような院にするには何が必要でしょうか?
とにかく門をたたいてもらわないことには何も始まりません。アドバイスをお願いします。
ちなみに施術者は私1人の受付1人です。