新しいことを始める前に考えて欲しい”たった一つのこと”とは?

FROM:辰巳勝則

あざみ野のスタバより本気モードで、、、

2018年が始まって早や一か月ですね。

年始に立てた目標は順調に進んでいますか?

とはいう私自身、

「何か新しいことを始めて何かを手に入れよう」

なんていう目標は、

今年に関してはないんですね。

いや、昨年も一昨年もなかったと思います。

あえて目標と呼ぶものがあるとするなら、

今ある資源を最大限に活かすため、さらに深堀して

「○○をやろう」

というカンジです。

最適化とイノベーションでいうなら、まだ

「最適化」

の段階。

それも、まだ2段階目でしょうか。

お客さまの創造なくして

「イノベーション」

だなんて、愚の骨頂です。

今やっていることを極めていく中で

お客さまとのシンクロが生まれるまでは、まだ

「最適化」

の段階ですからね。

進化を急ぎ過ぎないことです。

急ぐというのは

「競争」

という名の汚染された古いドグマの影響を受けている証拠です。

大切なのは

「競争」

ではなく

「共創」そして「共走」です。

イノベーションとは若干違いますが、

よく年末年始のセミナーなんかで

「何か新しいものをはじめることは尊いことだ」

と勘違いしている経営者と出会います。

たしかに、

新しいことをはじめるのは楽しいです。

それに、

未知なるゆえに可能性も感じます。

「○○をはじめるぞ」

と言葉にするだけで安心感も芽生えますからね。

しかし、

そこには落とし穴がたっくさん!

結果的には多大な時間とお金だけが浪費され、

頓挫するパターンがほとんど。

なぜなら、

「何か新しいことをはじめるぞ!」

という

「何か」

を持ってくるのは、

あなたの足元をすくいに来るパターンがほとんどだからです。

というのも、

そうしたおいしく見える話の多くは売り手側の

「ポジショントーク」

で語られているからです。

そう、

実際のところは分からないことの方がほとんど。

決してあなたと

「共走」

してくれません。

この話を聞いて耳が痛い方も

多いのではないでしょうか。

特に最近では

「AI」

「仮想通貨」

と世の中は目まぐるしい変化の渦中です。

なので、

それらのキーワードを無視しろとは言いません。

経営者ならそうした概念を理解しておくべきでしょう。

だからといって、今やっている

「あなたのサービス」

「中途半端にしていい」

というワケではありません。

そんななことをやっていると、

あなたから今いるお客さまも仲間も離れていきます。

つまり、信用されなくなる・・・

なので、

新しいことを始めたり、イノベーションを考えるのは

今のビジネスがうまく稼働して、

うまくいく段階になってからの方がよろしいかと。

大体においてうまくいっていないのは、

今あることを効率的にうまくやっていないことが

問題ではないでしょうか。

今、このタイミングでやるべきことや行動に

フォーカスしていないからです。

おそらく、

そうした非効率な行動というのは、

あなたが考える以上に単純なものだったりします。

仕入れたものを溜め込んだままにしていたり、

書いて当然の記事を書いていなかったり、

おおよそはそんなレベルのもの。

なので、

そうした単純な行動を毎日毎日、

確実にやり遂げる(小さく成功する)ことです。

やり続ける中で効率的になってきますので。

そうしたひとつひとつのタスクを効率よくこなす先には、

必ずといっていいほど

「ビジネス飛躍のヒント」

なりが隠されています。

お風呂やトイレの中に入っている時なんかに、

こうしたアイディアが雪崩のごとく降って来たり、

湯水の如く湧いてくるようになります。

まずは、

目の前のことを効率的にやりましょうね。

それが結果的に自己実現につながりますので。

やることをちゃんとやってから

新しいことにチャレンジしましょう。

今日もハーレーに乗れてありがとうございます。

スタバの店員さん、

美味しいコーヒーをいつもありがとうございます。

商売の神さまに感謝します。